2月14日のバレンタインデー、今年も無言のお約束で息子たちにチョコレートを渡しました。
子が受験生でウィルス感染の懸念があったので、今年はデパートのバレンタインイベントに行く事はあきらめました…涙
そんな理由でチョコレートは近場で購入して、いつも助けてくれている両親にも今年もチョコを渡しました。何チョコかというと、ありがとうの感謝チョコ😊
息子たちには愛情チョコです(笑)
出産してから、本当に子どもたちが宝物になってしまいました!

母(子供の祖母)も息子たちにチョコを渡してくれました。
といっても、チョコは大袋に入ったファミリータイプ、それとは別でそれぞれが最近はまっているおやつを買ってきてくれました。

長男は「さけるチーズ」、次男は駄菓子です。
二人とも好きな食べ物は、飽きるまで毎日食べ続けたい性格。
思春期の息子たち、なんとなく様子をうかがっていたけど今年は誰からももらえなかったようです。
まだまだこれからだよ。がんばれ〜笑
私のほうは、もともとイベントに全力を注ぐ性格ではないこともあって最近のバレンタインは昔ほどわくわくする日ではなくなりました。
どちらかといえば、自分用のチョコを買うのに必死です(笑)
子どもたちの受験や忙しさで、今年は特に優先事項から除外されています…。
今の自分の状況が中途半端なので、色々躊躇してしまうこともあります。
大切な家族や大切な人が、遠くにいても元気でいてくれたら今はそれでじゅうぶんです。
コメント